以前書いた「boardのCSで大事にしているスキル」では、どういったスキルを重視しているかという考えを書きましたが、今回は、それらのスキルを育てるために取り組んでいることを紹介したいと思います。
2019年5月19日から、board内で使われている色を調整し、色弱・色覚特性とも称される色覚「P型・D型」の方にも識別しやすい配色にしました。 この取り組みの経緯や実際に行ったことなどを紹介したいと思います。
2019年5月7日に boardの有料契約が2000社を突破したので、振り返りです。 boardのβを公開したのが2014年5月11日なので、β公開から約5年で2000社まで到達しました。
boardのヘルプは、Githubで管理し、プルリクエストを使って編集・校正を行っています。 実際に運用していて、この仕組みはとても気に入っているのですが、せっかくここまで仕組みができたので、もう一歩進めて、機械的にチェックできるところは、編集者の時…
boardはβリリースから約4年ほどは、ほぼ僕が一人でサポートをやってきました。 昨年前半にCS専任のメンバーが入り、一年ほどかけてスキル移管をしつつ、徐々に体制をシフトさせていっているのですが、その過程で、boardのサポートで最も重要なスキル・大事に…
現在、boardはリリースしてから5年目ですが、リリースから4年ほどは、サポートはほぼ自分一人でやってきたので、「社長もサポートやっている」というより「社長しかサポートやっていない」みたいな状態だったのですが、やはりリリースから3年ほど経って、導…
前々から、ヘルプのバージョン管理をしたいと思っていたのですが、なかなか手が回らず放置していたところ、フリーランスで編集者をやっていた者がCSメンバーとして入社したので、それを機に、本格的に準備を進めて、今年頭から、運用を始めてみました。
boardの現在の有料登録数は1700社なので、1万社はまだまだ遠いですが、最近よく「10人で1万社」という言い方をしています。 数値目標を立ててそれを目指してやっていくというのは苦手だし好きではなく、普段から・会社としては、みんなの賞与を出せるレベル…
2018年11月に8期目が終わったので振り返りです。 前期は、僕の交通費の経費精算回数が1桁という、あり得ないくらいオフィスに引きこもって、ひたすら開発とサポートをやっていました。ベンチャー社長の中でトップレベルで外出しなかった自信がありますw それ…
戦略というほどのものはないのですが、boardの価格に関する方針について書きたいと思います。
8/19でboardの正式リリースからちょうど4年が経ちました。有料アカウントは1500社を超えたところで、会社全体の売上の4割ほどにまでに成長してきました。
以前からブログで「受託と自社サービスの両立の取り組み」を書いてきましたが、ついに、2017年11月1日にboardの有料アカウントが1000社を突破しました! 1000社突破したらに、これまでの取り組みや現在のスタンスなどの総まとめを書こうと思ったのですが、8…
1年半ほど前に始めたboardの個別相談会、4月に実施回数が100回を超えていたので、個別相談会を開始した経緯や効果などを振り返ってみたいと思います。 個別相談会とは 説明会のような大人数が集まる形式ではなく、1社ごとに打ち合わせ形式で、デモ・質問・相…
昨年ぐらいから、「◯◯さん、ものすごくboardを意識して、調査しているらしいですよ。やっぱり競合として意識しているんですか」みたいなことを言われることが増えました。 2年ほど前までは、競合ではない分野のB2BのSaaSの人たちから、「開発ロードマップの…
新オフィスに移転してから、Akerunを導入して、Akerun用のオリジナルのICカードを制作してみました。
開発の優先順位付け、難しいですよね。 ユーザの方からは日々多くの要望を頂きます。現時点でリストには500以上。機能が足りなくて困っているケースもあれば、検討段階で「○○があれば使う」という導入判断になるケースもあります。また、「以前要望した○○は…
うちの会社では、1Password Teamsを使ってパスワードを管理しているので、その運用を紹介したいと思います。 ヴェルクにおけるパスワードの運用ルール まずはじめに、うちの会社でのパスワードの運用ルールについて。 6年前の起業当初から、以下のようなルー…
約2年半前から旧ブログで、boardのベータリリース時からの取り組みやうまくいかないことなどを色々と書いてきましたが、この2年半でなんとかboardを軌道に乗せることができて、ずっと書いてきた「受託と自社サービスの両立」が、口だけで終わらずにすみそう…
1/14に市ヶ谷からから九段南に移転して、前回同様、DIYでオフィスを作りました。 「もうDIYはやらずに次は内装工事頼もう」って思ってましたが、高すぎるのでやっぱりDIYしました。 作っている途中の写真などもこまめに撮っておいたので、全行程まとめました…
これまで、Tumblr(ヴェルク - IT起業の記録)でブログを書いてきましたが、今後はてなブログで書いていくことにしました。 過去記事は移行していませんので、Tumblrの方も残しておきますが、今後は、こちらのみ更新していきます。 引き続きよろしくお願い致…